2010年 09月 05日
ちび怪獣の誕生日♪ |

なんでも、ちびちゃん試合で、相手ボールをカットし、ゴールまで運び、お母さんたちの黄色い声援を背に、ランニングシュート!!!と思いきや、見事に外れて…結構笑いを取ったという話も耳にし、ドリブルさえできなかったあの子が、大きくなったもんだなぁとしみじみしました。
さて、今日は、高校と中学校の体育祭が予定されていました。が、台風の影響で断続的に降っていた雨のため、あいにくのグランドコンディション。水はけの悪い?中学校は、来週に延期となりました。午前6時過ぎに一斉メールと電話で連絡を受けて、ほっとしたのもつかの間、高校は、「開始時刻を遅らせて実施」との連絡がメールで入り、慌てて次男坊のお弁当をこしらえて、送り出しました。(近頃は、便利ですねぇ。メール一つで学校からの連絡も用が足ります。)
今日の延期は、実はとてもありがたかった私。
急に予定が変わったものの、仕事もそれほど込んでいなかったため、ゆっくり自宅で過ごすことができました。おまけに、今日はちび怪獣の誕生日。ケーキ屋さんでケーキを買って来るつもりが、久しぶりにお手製のケーキで祝うことができそう!自宅にある材料でできるものは何かなぁ~?と考えたら、ありました。チェリータルトの材料がばっちり♪鼻歌まじりで、バターをぐるぐるできるなんて、本当にどのくらいぶりかしら~。
<タルト生地> 薄力粉…240g / バター…120g / 砂糖…80g / 卵…1/2個分 / 塩…ひとつまみ
<アーモンドクリーム> バター…70g / アーモンドパウダー…70g / グラニュー糖…70g / 卵…1個分
<その他> チェリーの缶詰 / お好みでアプリコットジャム or チェリーの缶詰のシロップとゼラチン
タルト生地もアーモンドクリームも、先ず最初にバターを常温で柔らかくした後に、クリーム状にする。
あとは、材料をそれぞれ入れて、なめらかになるまで混ぜるだけ。
生地を1時間ほど冷蔵庫で寝かせ、タルト用の耐熱容器に、上記の3/4程度の分量を丸く伸ばしたものをのせ、アーモンドクリームの1/3~2/1程度まんべんなく生地に塗る。
チェリーをのせて(あとからのせてもOK)、180℃に熱したオーブンで30分程度焼いたら出来上がり~。
今夜は、運動会のお弁当になるはずだった食材とこのタルトで、9歳のお誕生日のお祝いをしまーす。
by mew5746
| 2010-09-05 16:53
| 子どもたちのこと