2005年 07月 13日
ブラックベリー酵母パン♪ |

6月にできたブラックベリー。冷凍していたものを先週から発酵させて、天然酵母を作る実験!をしていました。(詳しくはコチラ)できあがったものを濾して、冷蔵庫で保存しますが、これがパンを作る酵母になるわけです。



パンを作るには、その濾した液体を水分代わりに使う『ストレート法』と、小麦粉と水を加えて更に発酵させたものを使う『中種法』があるようです。ストレート法に比べ、中種法のほうが、短時間ですむという長所があるようでしたので、今回はこちらを使いました。
1. 先ず、ブラックベリー酵母100ccに薄力粉130gを加えてまぜ、更に6時間ほど寝せて倍の大きさまで発酵させます。とても暑い日だったので、室温で発酵させました。(一次発酵)
2. ①に水100cc~150ccと強力粉250ccを加えて混ぜ、更に6時間ほど寝かせて2~3倍の大きさまで発酵させます。時間が足りなさそうなときは、辛抱強く発酵を待ちマース。(二次発酵)


3. ②を元種として、これからがパン作りの本番デス!②に強力粉250g・水150cc・塩小さじ2・砂糖小さじ3・バター20gを混ぜて、やさしくつやがでるまで捏ねます。それを更に2.5~3倍まで膨らむまで寝かせたあと、成型し型に入れて、更に2時間ほど(30℃で)最終発酵をさせます。



4. 今回は、220℃で15分、200℃に下げて10分ほど焼いてみました!



もう少し焼いても良かったかなぁと、後から思ったのですが、焼いている途中で、てっぺんが焦げそうな気がして、やや早めに温度を下げてしまったのです…。でも、出来上がりは、もちもちしていて、トーストで軽く焼いてみたら、外側はカリカリ、中はもっちり…(^^) 満足でした~!酵母作りから始まり、丁度1週間目。待望のパンが焼きあがりましたー!!!(嬉)

応援していただけるとうれしいです★クリックは、一日一回有効です
by Mew5746
| 2005-07-13 13:06
| 料理のこと