2005年 08月 20日
リシマキア |

あのワインレッドのかわいらしい花がつく宿根草。
夏の暑さで、一気に元気をなくしてしまい、復活もかなわず、地上部は既に枯れてしまった…。
ところが、放っておいた鉢の中で、種だけがしっかりできていた。
こぼれたいたものは、そのままにして、残りを収穫し、秋に播いてみようと思う。

勢いが良かったので、少し心配していたのだが、案の定、オキシペタラムの鞘のうち、不安定で気がかりだった鞘が1個鉢の上に落ちていた。
中を、ちょっと開けてのぞいてみたら、種は、熟しておらずまだ淡い黄色のままだった。う~ん…どうなるかわからないけど、一応そのままにして、鉢の上に戻しておいた。
茎とつながっていなくても、熟すことはできるのかな?
これまた、ただ今実験中!

応援していただけるとうれしいです★クリックは、一日一回有効です
by Mew5746
| 2005-08-20 12:22
| ガーデニングのこと